集英社『UOMO』2022年5月号「HERNOの裏名品」記事制作
担当分野:
執筆
高級素材を用いたメイド・イン・イタリーの伝統的なモノづくりにこだわるラグジュアリーブランド、ヘルノの裏名品紹介記事を制作しました。
※WEBはダイジェスト版
AM「岩間恵・さきっぺの【なんちゃって東京女子】×AMコラボ連載」記事制作
担当分野:
執筆
恋愛メディアAMとラジオアプリstand.fmのコラボレーション企画の執筆を担当しました(全3回)
まんが王国オリジナル漫画『敵に恋する月曜日』原作制作
担当分野:
その他(シナリオ制作)
まんが王国オリジナル漫画『敵に恋する月曜日』(作画・永井グミ)の原作を担当しました。
まんが王国他、LINE漫画、Kindle、コミックシーモア等電子書店にて販売中。
集英社『UOMO』2022年2・3月号「ケツを鍛えて男を上げろ!」記事制作(2021/12/25)
担当分野:
その他(キャスティング)取材執筆
集英社『UOMO』2022年2・3月合併号で、カラー6P企画「ケツを鍛えて男を上げろ!」記事制作をしました。
識者にボディビルダーのバズーカ岡田さん、モデルに俳優・内田朝陽さんをキャスティング。取材・撮影を実施し、筋トレのイロハを解説しています。
『UOMO』本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
株式会社といろ『といろBOX』クラウドファンディングページ制作(2021/12/24)
担当分野:
取材執筆編集
千葉県市川市を拠点とする株式会社といろ様のクラウドファンディングページ制作を行いました。
子どもの創造力を刺激する新感覚の段ボール×ネオジウム磁石のおもちゃ「といろBOX」の体験会を取材。子育て中の親目線で、製品の魅力が伝わるページとなっております。
チェリー連載・第7回「オトナ童貞結婚への道」(2021/12/10)
担当分野:
企画執筆校正・校閲編集
オトナ童貞のための文化系マガジン『チェリー』で連載中の恋愛対談です。
「オトナ童貞」が「大人」になるための儀式として「結婚」を捉え、編集部内でリアルに感じている男女に関する悩みを共有し、恋愛観をアップデートする企画です。
三菱地所株式会社『Marunouchi.com』連載・「SPOTLiGHT」インタビュー記事制作(2021/12/03)
担当分野:
取材執筆
三菱地所が運営する街の情報メディア『Marunouchi.com』内の連載「SPOTLiGHT」で取材・執筆を担当しました。
ビームスハウス丸の内、株式会社カーディナル、老舗和菓子店翠江堂など、大手町・丸の内・有楽町の人々にスポットライトをあて、この“まち”の現在・過去・未来を紐解いていく企画です。
mamagirl ・辻希美さん&杉浦太陽さんインタビュー記事制作(2021/11/19)
担当分野:
取材執筆
株式会社Donutsが運営するママ向けメディア「mamagirl」で、タレントの辻希美さん・杉浦太陽さんへのインタビュー記事を制作しました。
子育て中のママ目線で、お二人の歴史、夫婦や子育て論についてお伺いし、前後編に分けて記事化しました。
OMOHARAREAL「SDGs 世界の子どもとゴールを目指そう」 レポート記事制作(2021/11/15)
担当分野:
取材執筆
伊藤忠商事株式会社が運営するITOCHU SDGs STUDIOで開催された写真展「SDGs 世界の子どもとゴールを目指そう」 レポート記事を執筆しました。
OMOHARAREAL「原宿にある人気&穴場スニーカーショップ12選【2021年最新版】」SEO記事制作(2021/09/18)
担当分野:
取材執筆
表参道・原宿のローカルメディア『OMOHARAREAL』で、「原宿にある人気&穴場スニーカーショップ12選【2021年最新版】」記事執筆を行いました。
SEO対策記事として執筆し、「原宿 スニーカー」のGoogle検索1位を獲得しております。
mamagirl・横山だいすけさん&小池徹平さんインタビュー記事制作(2021/09/14)
担当分野:
取材執筆
株式会社Donutsが運営するママ向けメディア「mamagirl」で、横山だいすけさん&小池徹平さんインタビュー記事を制作しました。
映画「おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!」の試写会へ出席。個別インタビューを行い、作品の見どころ、子育て中のママへのメッセージを取材しました。
Forbes JAPAN「GO!GO!KAI-GOプロジェクト」キックオフイベントレポート記事制作(2021/08/26)
担当分野:
執筆
Forbes JAPANとテレビ朝日が合同で企画する次世代のイノベーターにフォーカスし、複雑化する社会での未来像を描くイベント「DEPARTURE 2021 SUMMER U30がつなぐ未来-都市と地方の新しい関係-」内の企画、「GO!GO!KAI-GOプロジェクト」キックオフイベントレポートを執筆しました。
アナウンサーの福澤 朗さん、タレントの坂下千里子さん、安藤なつさん(メイプル超合金)、水野 勝さん(BOYS AND MEN)、小宮有紗さんが出演。ゲストの作家・岸田奈美さんが語った当事者から見た「介護」についてのセッションを記事化しました。
mamagirl・伊沢拓司さんインタビュー記事制作(2021/08/13)
担当分野:
取材執筆
株式会社Donutsが運営するママ向けメディア「mamagirl」で、タレントの伊沢拓司さんへのインタビュー記事制作を行いました。
映画「深海のサバイバル!」に関連した教育の話題、作品の見どころなど、取材しております。
集英社『週刊プレイボーイ』「なぜ今、日本人は生クリームに熱狂しているのか」記事制作(2021/08/09)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2021年8月9日号で、4P企画「なぜ今、日本人は生クリームに熱狂しているのか」の記事執筆をしました。
識者としてスイーツジャーナリストの平岩理緒さん、コンビニジャーナリストの吉岡秀子さんに取材。スーツブームの変遷を振り返りながら、昨今のマリトッツォブームを分析、さらに最新生クリームスイーツ紹介までを記事化。
『週刊プレイボーイ』本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『UOMO』「『ちょっと出ちゃう』をどうにかしたい」(2021/04/24)
担当分野:
その他(イラスト指示)取材執筆
集英社『UOMO』2021年6月号で、「『ちょっと出ちゃう』をどうにかしたい」記事執筆をしました。
識者として肛門科医・高野正太先生、泌尿器科医・小島祥敬先生に取材。尿漏れ、便漏れの悩みの解決策を解説しています。
また、イラストレーターのザックKT-4さんにイラスト発注も行いました。
『UOMO』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
編集エージェンシーかくしごと自社note 「YOASOBI本18万部ヒット秘話『音楽×出版』と『編集DX』」記事制作(2021/04/21)
担当分野:
執筆
編集エージェンシーの自社note記事制作。YOASOBIの仕掛人である出版プロデューサーの渡辺拓滋氏にと編集エージェンシー代表の対談取材に同行、記事の構成、執筆を担当しました。
ファッション系YouTuber「男子(メンズ)くろーぜっと。」動画ナレーションシナリオ制作(2021/04/15)
担当分野:
その他(シナリオ制作)
ファッション系YouTuber「男子(メンズ)くろーぜっと。」の動画ナレーションシナリオを制作しました。
私文大学2年生という設定で、春の1週間コーディネートにあったリアルな予定を執筆しております。
集英社『週刊プレイボーイ』「〈マウンティング上司〉興亡史」(2020/12/28)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2020年12月28日号で、3P企画「〈マウンティング上司〉興亡史」の記事執筆をしました。
「理想の上司ランキング」(産業能率大学調べ)を元に、トレンド評論家・牛窪恵さんに取材を行い、上司から部下へのマウンティングの歴史を振り返りました。
『週刊プレイボーイ』本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「さらば忘年会、新年会!」記事制作(2020/11/30)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2020年11月30日号で、4P企画「さらば忘年会、新年会!」の記事制作をしました。
アンケートを元に各職業の方からコメントを収集しました。
『週刊プレイボーイ』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
チームメディカルクリニック「PCR検査の基礎知識」コラム制作(2020/11)
担当分野:
取材執筆
PCR検査の基礎知識について、チームメディカルクリニック理事長の小橋医師に取材を行い、コラムを執筆しました。
チーム メディカル クリニックサイト内コラムページに掲載されております。
Forbes JAPAN「30 UNDER 30 JAPAN 2020」受賞者インタビュー記事制作(2020/10/21)
担当分野:
取材執筆
Forbes JAPANが主催する"世界を変える30歳未満の30人"「30 UNDER 30 JAPAN 2020」受賞者・株式会社プログリット代表取締役社長・岡田祥吾氏インタビュー記事を執筆しました。
Forbes JAPAN本誌、WEB両方に掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「”コロナ不安差”みんなどうしてる!?」記事制作(2020/10/12)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2020年10月12日号で、4P企画「”コロナ不安差”みんなどうしてる!?」の記事制作をしました。
アンケートを元に各職業の方にコメントを収集。識者としてコラムニストの八嶋まなぶさん、石原壮一郎さんに取材しました。
週刊プレイボーイ本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『MEN'S NON-NO』「20代でお金持ちになる方法」記事制作(2020/09/09)
担当分野:
取材執筆
集英社『MEN'S NON-NO』で、2P企画「20代でお金持ちになる方法」の記事執筆をしました。
ファッションyoutuber・げんじさん、株式会社ZIZAI CEO・塚本大地さん、投資家・せいやさん、プロゲーマー・けんきさんに取材。
人生ヒストリーから、お金持ちになった秘訣を紹介しています。
『MEN'S NON-NO』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
マガジンど「暗闇ボクシングb-monster人気パフォーマー・Luana直伝、燃焼しやすい身体づくり」記事制作(2020/07/29)
担当分野:
取材執筆
熱量をテーマにしたWEBメディア『マガジンど』で、暗闇ボクシングb-monster人気パフォーマー・Luanaさんにインタビューを行いました。
身体づくりの基本から、自宅でできるエクササイズまでご紹介いただきました。
集英社『週刊プレイボーイ』「冷凍庫フル活用の今こそ知りたい!『冷凍』知識」記事制作(2020/05/04)
担当分野:
取材執筆撮影
集英社『週刊プレイボーイ』2020年5月4日号で、3P企画「冷凍庫フル活用の今こそ知りたい!『冷凍』知識」記事執筆をしました。
冷凍食品の専門家・東京海洋大学特任教授・鈴木徹さん、食品保存アドバイザー・島本美由紀さん、冷凍生活アドバイザー・西川剛史さんに取材。食品の上手な保存方法を紹介しております。また、記事内写真の撮影も行いました。
『週刊プレイボーイ』本誌の他WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「『親親婚活パーティ』現場ルポ」記事制作(2020/04/27)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2020年4月27日号で、3P企画「『親親婚活パーティ』現場ルポ」記事執筆をしました。
一般社団法人良縁親の会主催のイベントを現地取材。さらに識者として婚活ビジネス研究家・有薗隼人さんにも取材し、最新婚活の現状を紹介しています。
『週刊プレイボーイ』本誌の他WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
Forbes JAPAN 「ワークプレイスドーミー」PR記事制作(2021/04/23)
担当分野:
取材執筆
株式会社共立メンテナンスが運営するワークスペース「ワークプレイスドーミー」のPR記事制作をしました。
Forbes JAPAN本誌、WEB両方に掲載されております。
扶桑社『週刊SPA!』「最新オンナのエロ副業」記事制作(2020/04/07)
担当分野:
その他(キャスティング)取材執筆
扶桑社『週刊SPA!』で、「最新オンナのエロ副業」の記事執筆をしました。
パパ活、チャットレディを副業に稼ぐ現代の女性に取材、その最新の手口を紹介しています。
『週刊SPA!』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「今、プチブームの『天津飯』研究」記事制作(2020/03/16)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2020年3月16日号で、3P企画「今、プチブームの「天津飯」研究」記事執筆をしました。
識者として食文化研究者・横田文良さんに取材。人気チェーンの天津飯を見ながら東西の違いを紐解く企画です。
『週刊プレイボーイ』本誌の他WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「不倫しそうになったときのセルフコントロール術」記事制作(2020/02/17)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2020年2月17日号で、3P企画「不倫しそうになったときのセルフコントロール」記事執筆をしました。
識者として心理学者・杉山崇さん、作家・亀山早苗さん、コラムニスト・キンマサタカさんに取材。シチュエーション別に自分を律する方法を紹介しています。
『週刊プレイボーイ』本誌の他WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「奥深き存在”プリン体”の謎に迫る!」(2020/01/20)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2019年1月20日号で、4P企画「奥深き存在”プリン体”の謎に迫る!」の記事執筆をしました。
識者として両国東口クリニック・大山博司先生に取材。プリン体とは何かを詳しく解説しています。
『週刊プレイボーイ』本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
OMOHARAREAL「MANAGER'S SELECTION Vol.4『forucafe』オーナー・平井幸奈」インタビュー記事制作(2020/01/09)
担当分野:
取材執筆
表参道、原宿のローカルメディア『OMOHARAREAL』内での連載企画「MANAGER'S SELECTION 」で、『forucafe』オーナー・平井幸奈さんへインタビューを行いました。
表参道・原宿エリアの名店をご紹介いただいています。
biz SPA!フレッシュ「『5時に夢中!』で注目の”関西弁ロシア人”は何者?本人に直撃」記事制作(2019/12/05)
担当分野:
取材執筆
扶桑社が運営する『biz SPA!フレッシュ』で、タレントの小原ブラスさんへインタビューを行いました。
ご自身の生い立ちについて語っていただいています。
集英社『週刊プレイボーイ』「尿酸値を下げる10の生活習慣」記事制作(2019/11/11)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2019年11月11日号で、4P企画「尿酸値を下げる10の生活習慣」の記事執筆をしました。
識者として東京女子医科大学・谷口敦夫教授、両国東口クリニック・大山博司先生に取材。尿酸値を下げる生活習慣を紹介しています。
『週刊プレイボーイ』本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「あおられたときに怒りをうまく鎮める方法」記事制作(2019/09/16)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2019年9月16日号で、4P企画「あおられたときに怒りをうまく鎮める方法」の記事執筆をしました。
識者として弁護士・中島宏樹さん、日本アンガーマネジメント協会代表理事・安藤俊介さんに取材。シチュエーション別に怒りの鎮め方を紹介しています。
『週刊プレイボーイ』本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「映画『天気の子』は、肯定派とアンチ派で恋愛遍歴に差はあるか?」記事制作(2019/09/02)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2019年9月2日号で、3P企画「映画『天気の子』は、肯定派とアンチ派で恋愛遍歴に差はあるか?」の記事執筆をしました。
アンケートを元に、文化系マガジン『チェリー』編集長の霜田明寛さんに取材。肯定派とアンチ派の交際人数、経験人数、恋愛のトラウマを大調査しています。
『週刊プレイボーイ』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「リンガーハットが3年連続外食チェーン顧客満足度1位を獲得できたワケ」記事制作(2019/08/05)
担当分野:
取材執筆撮影
集英社『週刊プレイボーイ』2019年8月5日号で、3P企画「リンガーハットが3年連続外食チェーン顧客満足度1位を獲得できたワケ」の記事執筆をしました。
リンガーハットの広報の他、識者として飲食コンサルタントの三ツ井創太郎さん、ちゃんぽん番長・林田真明さん、芸人・長崎亭キヨちゃんぽんさんにその魅力を取材。店舗への現地調査も行い、リンガーハットの人気の理由を解説しています。
また、記事内写真の撮影も担当しました。
『週刊プレイボーイ』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「飲食店でやりがちな15の行為は、店側にとってありがたいか迷惑か?」(2019/07/29)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2019年7月29日号で、4P企画「飲食店でやりがちな15の行為は、店側にとってありがたいか迷惑か?」の記事執筆をしました。
芸人・ウエストランド井口浩之さん、飲食店コンサルタント・原島純一さん、フードジャーナリスト・はんつ遠藤さんに取材。よかれと思って客が行う迷惑行為に関してアンケートを元に解説しています。
『週刊プレイボーイ』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「過激化する”ヤメハラ”の実態」記事制作(2019/2/25)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2019年2月25日号で、2P企画「過激化する”ヤメハラ”の実態」の記事執筆をしました。
転職者への嫌がらせ”ヤメハラ”の体験談を各職業の方に取材。識者としてコラムニストの石原壮一郎さんに「うまく退職するコツ」を解説いただいています。
『週刊プレイボーイ』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「”潜在DV欲”をチェックする15項目」記事制作(2019/02/18)
担当分野:
取材執筆
集英社『週刊プレイボーイ』2019年2月18日号で、2P企画「”潜在DV欲”をチェックする15項目」の記事執筆をしました。
NPO法人「女性・人権支援センターステップ」理事長・栗原加代美さんに取材をし、DV予備軍に当てはまるのかチェック項目を制作しました。
『週刊プレイボーイ』本誌他、WEBでもダイジェスト版が掲載されております。
集英社『週刊プレイボーイ』「田中 圭に学ぶ"奥ゆかしさ男子"が人気の理由とは?」コメント掲載(2018/11/5)
担当分野:
その他(コメント掲載)
集英社『週刊プレイボーイ』2018年11月5日号で、2P企画「田中 圭に学ぶ"奥ゆかしさ男子"が人気の理由とは?」にコメントが掲載されました。
なぜ今、俳優・田中圭さんが人気なのか、恋愛コラムニストの視点で解説しています。
『週刊プレイボーイ』本誌の他、WEBにもダイジェスト版が掲載されております。